女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
いつもお世話になっております。
ある個人の方のブログを読んで、心配になることがあったので、先生にお尋ねいたします。
妊婦の血液検査のHCGの数値が標準よりかなり高いと
ダウン症の疑いがあるのですか?
今妊娠11w3dなのですが、7週目のときに受けた血液検査
(出血が続いていたので妊娠継続の有無確認のための血液検査)でHCGだと思うのですが、数値が標準よりかなり高いといわれたのを思い出しました。その時は数値がだんだん高くなっているのは間違いないので、妊娠継続はしてますと言われ、数値が標準より高いからどうだということは、言われませんでした。
標準より数値が高いとダウン症の疑いがあると書いてある
個人の方のブログを読み、かなり不安に陥っています。
先生、教えてください!!
役に立った! 0確かに、妊娠初期のHCGの数値が異常に高いと、染色体異常のケースがある報告は聞いた事があります。
ただ、基準値よりどの程度高いとリスクがあるのか等のデータは無いと思います。
もし、不安であればダウン症のスクリーニング検査(トリプルマーカー)を血液検査等で調べてみてはいかがでしょうか??
当院は分娩取り扱っていないので、検査出来ませんが、分娩施設なら相談に乗ってもらえると思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。