女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
いつも貴院にてピルを処方して頂いております。
マーベロンを服用中で、いつも12時(昼)に飲んでいます。
本日6月1日、お腹をこわしてしまい、水下痢が止まらない状態となっています。
ピルを飲んでも吸収されないので、本日分は服用を見合わせています。
もし明日下痢がおさまっていれば、12時までに6月1日分、定時に6月2日分を飲んで対処しようと考えています。
困っているのが、明日下痢がおさまらなかった場合です。
昨日5月31日までの連続服用日数は13日間です。
14日以上の服用に、1日、足りません。
この場合は、そのまま服用を中止して、生理を待って服用を再開するべきですか?
できれば中止はしたくないのですが…。
その他の方法は、ありますでしょうか?
気付いたのが診療時間外だったので、電話ができなくて。
確か方法があった気がしたので、
過去ログの検索にもチャレンジしたのですが、
(ピル、14日間 など)
目的のトピックを上手く探せませんでした(;△;)
お忙しい中お手数をおかけして申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願いします。
なお、下痢のことで医師にかかり、
薬を処方されましたが、
ピルに影響する薬はありませんでした(薬剤師にも確認済)。
役に立った! 0今度こういうことがあった時のために、知っておきたくて、投稿しました。
先生がお忙しいのを承知の上で書き込みするのは申し訳なく思ったのですが、
いつかご返信を頂けたら幸い、くらいのつもりでいます。
追加で失礼しました。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
下痢でピルの避妊効果が落ちるのは、水様便が何日も続いた場合…と、過去ログに出ています。具体的に何日かは書いてありませんが、1日や2日なら問題ないようです。…なので、そのまま飲んでいれば良かったですね。意図的とはいえ、飲まない日があると飲み忘れと同じなので、一応飲んでおいて念のため14錠は気をつける。途中で休薬になってしまうので、7日間延長して、避妊効果が確実になってから休薬…がベストだったと思います。
下痢で処方された薬の中に、抗生剤はありませんでしたが?薬剤師がチェックするのは、血栓症のリスクがある薬くらいで、避妊効果が落ちても病気ではありませんか知らせてくれません。
今日ピルを飲んだかどうか、処方された薬の中に抗生剤があるかどうか、でこの先の対処方法が違ってきます。
役に立った! 1むくさん、御返信ありがとうございます。
本日、6月1日分と2日分を定時に服用してました…よかったぁ。
下痢もだいぶおさまってきましたので、本日から14日間服用して休薬に入ります。
お腹のお薬を頂く時に、私から薬剤師さんに、抗生剤の有無も確認しました。
(ピルを飲んでいることも伝えてあります)
今回は処方されて無かったので、薬の服用期間にかかわらず、今日から14日間連続服用します(*^^*)
それで、大丈夫ですよね。
ひとつ気になったことがありまして、
「ピルは腸で吸収される、服用から4時間以降の下痢なら気にしなくて大丈夫」という知識があるのですが、
(間違ってたらごめんなさい)、
4時間間隔どころではない水様便が1,2日続いても大丈夫というのは、どういうことなんでしょう?
かなりの水下痢でも、少しは吸収されているからOKということなのでしょうか?
それでも、避妊効果は落ちないのですか?
久しぶりに、生理日がわからないという不安に襲われ、憂鬱になっていました。
今回のことで、ピルにお世話になっている自分に、改めて気付かされました。
これからも上手に付き合って行きたいと思います。
休止にならなくて本当に助かりました。
ありがとうございました。
役に立った! 0その知識は、中途半端です。4時間というのは嘔吐の際の目安です。ピルは小腸で吸収されて、下痢は大腸のトラブルなので、直接は関係ないのです。
水様便で吸収不全が起きるとしたら、その時の便はほとんど水と食べた物が原形のまま。薬なら錠剤の形まで残っている…というほどです。
腸と一口に言っても、大腸と小腸の役割は全く違います。4時間というのは全く関係ありません。どこかで読み間違えているのでしょうね。
ピル服用を伝えてあっても、抗生剤が必要な場合は治療を優先させてくださいね。下痢も抗生剤も、避妊効果が落ちるのは後になってからなので、いくらでも対処は可能ですから。
役に立った! 2むくさん、お返事ありがとうございました。
結局、おさまったと思った下痢が治っておらず、まだ水下痢が続いている状態です。計6日になります。
この期間、ピルは毎日変わらず定時に服用しています。
下痢がおさまった日から14日間連続服用→休薬をすればいいのでしょうか?
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することは特にないですが、1点だけ、どうしても避妊効果が気になるなら、14錠服用時に超音波検査で卵巣や子宮のチェックを受ける事です。
避妊効果が落ちているかすぐわかります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。