女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
そちらでHPVワクチンの接種を考えている者です。
診察から接種の流れはどのようになるのでしょうか?
まずはウィルス検査をするのでしょうか?
預け先が無いので3歳になる子供を連れていく事になる為、
所要時間などもだいたいで良いので知りたいです。
予約して待ち時間を減らすつもりですし、子供も比較的静かに待つことも出来るので近いうちに受診したい思っていますが、先生のご判断で子連れでは無理でしょう!という事なら幼稚園へ入園する来年まで待ってみます。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
HPVワクチンは、問診だけで接種可能です。ただ、今までに感染症のチェックをしたことがないなら、ワクチン接種とは別に調べておくことをお勧めします。感染症の検査は、内容にもよりますが後日結果を聞きに行くことになります。
診察は、予約制ではありません。順番取りシステムは、予約とは違います。でも、順番取りシステムを利用すれば、携帯から順番をチェックできるので、お子さんを連れて一度外出できますよ。
ワクチン接種は3回で1セットなので、来年とは言わずに、時間がある時に動いてみてはいかがでしょうか。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
HPVワクチンは問診だけで受ける事は可能です。
別にお子さん連れでも構いません。
ただ子宮頸部癌検査で今現在異常が無いという事が前提です。
もし検査していないなら先に検査をする事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。