女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
27歳女性
こんにちは
今現在持病のアナフィラクトイド紫斑病で、アドナ、トランサミンを飲んでいます。
本題ですが、生理一日目に小指位の大きさの塊、小豆一粒くらいの塊が混ざり合って2、3個位出て来ます。(小指の位の大きさの塊が1回の時もある)ネット等だとレバー状の塊でなければ心配ないと書いてありますが不安です。性体験がないので内診はしたくないのですが・・・。(以前受けた子宮がん検診が苦痛を伴ったので)
病院へ行ったほうが良いでしょうか?
もう1つ質問なんです。
子宮頸がんのワクチンの接種希望です。
アナフィラクトイド紫斑病を持っていても、子宮頸がんワクチンは接種可能でしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0まず性交渉経験がないなら、当然痛い内診の検査を受ける必要はありません。
それでも機械的に癌検査をした医療機関に問題があります。
HPVの感染によって生じる子宮頸部癌は、性交渉経験のない方には関係ないからです。
ワクチンは気にせず接種するべきですよ。
ただ、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣癌、子宮体部癌は、年齢に比例してリスクが増加します。
肛門からの超音波検査なら痛みを感じずに詳しく検査可能です。
低用量ピルの継続内服で上記疾患から予防する事も可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中回答していただきどうもありがとうございました。
ワクチンは気にせず受けられると言うことなので、電話して聞いてみた病院は内診なしでワクチン接種を受けられると言っていたので、近いうちにワクチンを打ちに行こうと思います。
その時に生理の時の塊についても相談してみたいと思います。
役に立った! 0