女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところ失礼します。妊娠三ヶ月(胎児心拍確認済み)でとりあえず順調な妊婦ライフを送っています。ただ最近便秘気味で、妊婦検診のときにその旨伝えたら先生に浣腸を進められそのまま浣腸をしてもらいました。その後当然、ひどい下痢状態でしたが(20分くらいでおさまる)、特に胎児に問題はないのでしょうか?市販の浣腸などは、妊婦は使ってはいけないと注意書きが書かれていますし、妊婦雑誌を読んでも、下痢は子宮収縮を引き起こすので流早産につながるなどと恐ろしい記述も…。先生に直接聞けばよいのですが、とても無口なおじいちゃん先生で、何を聞いても大丈夫としかいわないので不安になりここに質問させていただきました。よろしくお願い致します。
役に立った! 1妊娠すると便秘傾向になります。
浣腸は腸管を刺激するだけで胎児に影響はありませんが、子宮の収縮痛と腸管の痛みが鑑別しにくいのが難点ですね。
ただ、通常は便秘薬だけで経過を見る事が一般的です。
ラキソベロンやアローゼンなどのセンナ系を症状辛い時だけ使用。改善無い場合にのみ、浣腸を使用と使い分けしてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今月、15日が生理予定日でしたが3日遅れた18日に検査薬したところ
うっすら陽性反応でてました。
19日に病院に行ったところ
まだ袋が確認できず一週間後の診察になりました。
生理痛のような痛みがあり出血はありません。
便秘で苦しいのですが
浣腸は危険でしようか?
役に立った! 2ふじこさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
今後は削除しますのでご容赦下さい。
薄い反応では超音波上写ってきません。
生活に支障が出る位苦しいなら、浣腸をしても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。