女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
40歳・独身
子宮ガン検診で高度異形成の結果が出てしまいました。
・培養検査【異常なし】ガルドネレラ検出
・子宮頸部細胞診【?a】
・組織変【異形成あり・高度】
早めの受診とあり、先日病院に行きました。
先生は円錐切除を進めました。
不安な日々を過ごすのであれば早めに手術した方がいい
との事ですが、
でも不安でいっぱいです。
担当医に話を聞くのが一番ですが、話を聞くのが精いっぱいで聞けませんでした。
ちなみにHPV検査はしておりません。
?手術後に生理はきちんとくるのか?
?ホルモンバランスは崩れないのか?
?膣の形は変わってしまうのか?
?又、びらんは無くなってしまうのか?
?膣の長さが短くなると聞いたが、何?位?
?又、膣の長さは再生するのか?
?円錐切除後の性交渉の感覚は術前後で変化があるのか?
(男女共の感覚)
?切除した場合の早産・流産のリスクはかなり高くなるか?
何より、円錐切除をした方がいいのか?
高度異形成と出た場合、軽度に戻る事はないのか?
高度の炎症で異形成と診断される事もあるのか?
少しでも不安を取り除きたく、
質問攻めになってしまいました。すみません。
役に立った! 0そうですね。詳しい状況は直接主治医に相談して下さい。
高度異形成は組織診断まで終了したのですか?通常の検診でいきなり組織診をする事は有り得ないので、細胞診しかしていないならまずは精密検査が必要です。
ただ、その結果で高度異形成なら手術をするべきです。(円錐切除)
又円錐切除なら膣に影響は無いはずです。
子宮全摘と勘違いされていると思われます。
ホルモンバランスには影響ありません。
性交渉にも影響ありません。
妊娠は可能ですが、確かに流産、早産になるリスクは増加すると思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。