女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて投稿させていただきます。
20.5歳から1年11ヶ月低用量ピルを飲んで、今シートでやめようと思います。
HPでみていると「長期服用」は発ガンに繋がる可能性もなきにしもあらずという記述が見受けられることもあるのですが、その場合の「長期」とはどれくらいをいうのですか?
よろしければ教えてください、よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量ピルの服用は、卵巣ガンや子宮体部ガンなど、女性特有のガン予防になります。今すぐ妊娠を望んでいるならともかく、そうでないなら、服用を続けてピルの恩恵を受けていただきたいものです。
血栓症のリスクだけは要注意ですが、服用初期に起こらなければまずは心配ありません。妊娠時よりリスクは低いです。
長期がどのくらいかは、先生のレスをお待ちくださいね。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ガイドラインで記載されているのは5年以上の継続服用をした場合に子宮頸部癌になるリスクが若干上昇すると記載されています。
ただ、子宮頸部癌はHPVの持続感染によるものとわかっているので、ピルの薬理作用による直接原因ではなく、ゴム無しセックスの機会が多い事で癌のリスクが上昇すると考えます。
逆に他の癌の発症率は低下傾向になります。
メリット、デメリットをきちんと比較すれば安心して服用する事が理解できるはずです。
良い機会ですから、色々勉強してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧に教えていただいてありがとうございます。
5年以内なら問題はなさそうですね。近々結婚するので、ピルをやめます。
この掲示板で服用中はたくさんのことを学ばせてもらいました。ありがとうございました。
役に立った! 0