女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
6月の出産の際に会陰切開をして、3日目と4日目に抜糸をしました。4日目の時はすでに肉にくい込んでしまっていたようでした。(全部とれたようで、とれて良かったと言っていました)
5ヶ月が経ちますが、まだ痛みます。(肛門に近い膣口が痛いような気がします)たまにトイレで拭いたときなどにピキっと切れたような痛みが一部分にはしり、そうすると2〜3日お風呂の入浴剤がしみて痛く、痛みも1週間ぐらい続きます。しばらくすると落ち着きますが、治ったかと思うとピキっと痛くなります。(ちょっとした動作で痛くなります)
出産した病院じゃないところで診てもらったところ、結び目の部分がしこりになっているからそれがあたって痛いんじゃないかと言われました。会陰部分の縫い目は綺麗なので再度切って縫いなおす必要はないと言われました。(時間がたてば治ると言われました)
抜糸の際なかなか抜けなかったので結び目が残ってしまったのかと心配になっています・・・
切れるような痛みは時間がたてばなくなるのでしょうか・・・?
何か他に原因はありそうでしょうか?
役に立った! 0結び目?全部抜糸したのではなかったですか?
いずれにしろ、時間経過によって改善する場合が一般的ですが、傷が深いと気になる症状がしばらく持続するかもしれません。
糸だけ溶けて、結び目の部分の糸が残ったと言うなら、その可能性も否定は出来ません。
それでも吸収糸を使っていると思いますので経過観察しか無いでしょう。
キシロカインゼリーの(麻酔)処方を受けて塗ってみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。