女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
現在シンフェーズTを服用しはじめて4ヶ月になります。彼氏とは、SEXはコンドームなしでしています。(不特定多数とはSEXしていません。)現在南米に留学中で6月にペルーへ旅行しに行ったときに、膀胱炎になりました。不清潔なシーツ、プール、トイレ、山でトイレを我慢したことなどが原因だと思います。現地で5日分(朝、夜のむ錠剤を処方されました)を飲み、もう大丈夫だっとおもい現在に至りました。
8月の25日、彼氏とSex後に、少量の出血がありました。(いつもと違うフォームでSexをしました)その次の朝も血の残りのようなカフェいろの本当に少量の出血が見られました。
8月27日 出血が不安だったため、産婦人科でexamen patologico をしました。先生が膣内のおりものをチェックするものだと思います。
8月30日 ピル 休薬期間 開始
8月31日 結果:
CITOLOGIA CERVICO VAGINAL INFORME
FLORA BACILAR++ HIFAS DE CANDIDA SP+
NEGATIVO Ca
NEGATIVO HPV
NEGATIVA BETHESDA
でした。3つ以上のCHECK項目がないため、FLORA BACILAR++ HIFAS DE CANDIDA SP+だけのため、問題ないといわれました。また、原因はペルーでの膀胱炎がまだきちんとなおってなかったかもしれない、とのことです。飲み薬を彼と私一日分と、私は3日間膣内にいれる薬(ZALAIN Vaginal Suppository抗生物質だとおもいます)をを処方されました。また、SEXは3日間 膣内に入れる薬が終わるまではしないよう言われました。
8月31、9月1、2日 薬を服用
9月1日 生理開始 夕方 水のような激しい下痢
(原因は、高税物質の副作用か、あるレストランのフルーツジュースを飲んだ30分後なので、その食中毒かなんかかな・・・と二つ原因が考えられます・・・)
9月2日 〃
9月3日4日 一日一回程度の軽い下痢 生理終了
9月5日 通常の硬便 彼氏とSEX
長くなってしまい申し訳ありませんが、質問が2つあります。
1つめは、休薬期間終了後ピルの服用をきちんと開始することをぜんていとして、ピルの休薬期間中の3日間の激しい下痢で、9月5日に行ったSEXにより妊娠する可能性があるかについてです。
2つめは、婦人科で行ったテストで、性病がない、と思っていいのでしょうか?ファーマシーに行ったとき「大丈夫、ただの膀胱炎。性病とは関係ないし、テストでも性病があるってかでてないよ。」っといわれたのですが、テスト結果に「STDなし」のようなものがない気が・・・。BETHESDA NEGATIVOがその証拠でしょうか?8月25日の出血の原因が気になります。婦人科の先生には、ピルによる不正出血といわれました。
膣などのかゆみはありません。しかし、コンドームアレルギーをもったことがあり、また膣の皮膚が弱くsexをするとたまに、膣がほんのすこし切れたりします。
長文になり申し訳ありません。
よろしくお願いします。
役に立った! 0今回婦人科で行った検査は推測ですが、膣内細菌培養検査→それでカンジダ菌が検出されています。
後は子宮頸部癌検査を行って、HPV含めて陰性だった様ですね。
クラミジアや淋病等のSTDチェックはしていない様です。
今回のタイミングでの性交渉で妊娠の可能性はたまたまありません。強い下痢は内服した抗生剤の影響があるでしょう。
いずれにしろピルの避妊効果は落ちていますが、生理直後の性交渉だったので大丈夫だと思います。
実薬連続14錠服用するまでは避妊に気をつける事(セックスを避ける)をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。