女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところ失礼致します。
5年ほど生理痛緩和のためピルを服用していました。7月24日に飲み終え7月27日に生理がきました。8月24日頃から胃のムカツキのような吐き気やだるさ、お腹も生理前の鈍痛がはじまり、更に26日からは37.1度の微熱も続いています。現在も生理が来ていない状態です。遅いですが、おかしいと思い26日から基礎体温をつけ始めましたが毎日37度超えています。
ピルの服用を中止してから周期が整うまでだいたい1〜3ヶ月かかるとHPにかかれているのですが、基礎体温が37度以上ということは排卵は起こっているいうことでしょうか。症状を今までピルを処方してもらっていた婦人科に問い合わせをしてみましたがピル服用中止後そのような症状は出ないと言われてしまいました。このまま生理が来るのを待っていれば大丈夫なのでしょうか。一応妊娠検査薬も試してみましたが陰性でした。一週間近くこの症状が続いているので心配で投稿させて頂きました。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0