女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
今妊娠6w2dで、軽ーい下腹部痛がときどきあり、おりものは白色です。出血はありません。
ダクチル錠を処方され、服薬についての不安を告げると、
どうしても不安があるなら、服薬はおまかせします。
流産しても自己責任で。と言われました。
初期の流産は自然淘汰だと聞いた事があり、薬でとめるのは
どうなのかなと思います。
流産経験や不妊治療はしていません。
やはり服薬した方が自分の為になるのでしょうか。
お返事をお待ちしています。
役に立った! 5ダクチルは妊娠初期に服用しても問題ありません。
初期流産のほとんどは胎児側因子による自然淘汰である事は間違いありません。
その場合は服用してもしなくても流産するでしょう。
ただ、プロスタグランジンという成分の影響で子宮が収縮する事で流産する要素が高くなる場合には、ダクチル服用で切迫流産症状を緩和させる可能性があります。
飲まなくても、大丈夫かもしれませんが、飲んでも害はないですし流産予防の作用があるので服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 39アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
初めての妊娠で過敏になっているのかもしれません。
結局服用せず現在8w4dまできました。
たまたまラッキーだったのか、今のところ流産せずにすみました。
役に立った! 7現在9週目の妊婦です。
先日の検診で子宮内で出血らしきものが見られる。という事で2週間分のダクチル錠と便秘解消のマグネット錠を処方されました。毎食後1錠ずつ服用 というのを勘違いして1週間分毎食後、倍の2錠ずつ服用してしまいました。
体の異変は特に感じられないのですが子供にたいする影響はどうなのかが心配でなりません。
1週間後に検診予定ですがそれまではもう薬を飲まずに過ごすべきか足りない分の薬はもらいに行くべきかも悩んでいます。
どうか教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
役に立った! 12たちゃさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してくださいね。今は、他の方のスレッドにぶら下がっている状態です。
先生からのレスまで、1週間ほどかkりますから、まずはかかりつけの先生に問い合わせるか受診することをお勧めします。
役に立った! 3むくさん、レス有り難うございました。
たちゃさん、薬の影響を考える必要はありません。
成分的に問題ない薬剤で、過剰摂取しても大きな支障はないでしょう。
では、主治医にもきちんと相談して下さいね。
役に立った! 17アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。