女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
現在、マーベロン(生理不順と二キビのため)を服用してまして、現在飲み始めて7日目です。
吐き気が出ると嫌なので、婦人科で吐き気止め(プリンペラン錠)も一緒に処方してくれてピルと一緒に飲んでり、一日に3回飲んでいいと言われたので夕食後1錠飲んでます。
やはり、胃の不快感や胸焼けが夕食後少し経つと次の朝まで気持ちが悪いのでプリンペランを飲んだりしてます。
それで、気になったのですが、市販の胃腸薬を服用しても効果あるのでしょうか?飲み合わせも大丈夫ですか?家にある胃腸薬はキャべジンです。
あと、皮膚科も通っていて抗生物質(クラリス錠)も服用しているのですがキャべジンや胃腸薬を服用しても平気でしょうか?
もうひとつ、二キビ治療にマーベロンを服用始めたのですが、
二キビは良くなっていきますか?二キビ痕も綺麗になくなるのでしょうか?それで、例えば肌状態が良くなってピルを止めてしまうと逆にまたすごいできてしまうのでしょうか?
色々質問してしまいすいません。宜しくお願い致します。
役に立った! 0とりあえず慣れるまでは頑張って経過を見ましょう。
プリンぺラン服用しても吐き気が出てしまうなら市販薬飲んでも改善しにくいと思います。
ただ、併用は問題ないので試してみても良いですよ。
クラリスは、併用しても体に害はありませんが、ピルの吸収率を低下させ、避妊効果はないと考えて下さい。
抗生剤の連続服用によるにきび予防は決してお勧めしません。
男性ホルモンが原因によるにきびはピルでないと効果に期待ができません。
4か月以上はきちんと服用しましょう。
中断すると原則は元の自分に戻ります。なので、肌がきれいになっても妊娠希望が出る年齢までは何年でも継続内服をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます^^
夕食後、時間が経つと胃が重い感じに気持ち悪くなるのでプリンペランを服用したりしてます。始めよりも気持ち悪さは減ってきました☆
抗生物質は、クラリスからルリッドに変えて服用中です。やはり二キビが落ち着かないので服用してます。先生の判断で処方してもらってるので、抗生物質を飲まないように早く二キビが落ち着いて欲しいです。
徐々に二キビが落ち着いてきたとしても、3シートぐらいまでは、また荒れたり増えてしまいますか?
あと、抗生物質の飲み合わせは大丈夫なのですが、避妊効果は期待できないのを知り不安になりました。全く効果ないのでしょうか?
役に立った! 1あと、休薬期間の7日間は、にきびが出てきてしまうのでしょうか?それは、3シート目あたりから休薬期間の時でも肌荒れはなくなりますか?追加質問すいません(m*_ _)m
役に立った! 0こればかりはやはり経過を見るしかありません。
休薬期間になると増加する可能性も当然あります。
それぞれ対症療法で加療しましょう。
3〜4シート服用しても改善しない場合は、スピロノラクトン製剤を併用する事をお勧めします。
重ねてご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます(m*_ _)m
今は、2シート目の9日目なのですが、にきび出てきます。抗生物質も一旦止めてるのも原因なのかもですが。
スピロノラクトンという薬は服用した事ないのですが、効果はどのような感じなのですか?体に負担になりませんか?
皮膚科で処方してもらうのでしょうか?
役に立った! 0まだまだ継続内服しましょう。
スピロノラクトンを併用する治療法を実践しているクリニックは少ないでしょう。
体の負担を訴えた方を見た経験はありません。
そんなに強い利尿作用を持った薬剤ではないのですが、当然他の疾患や全身状態に問題がないか問診や血液検査は必要です。
当院へ通院可能なら、一度いらしてご相談下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます(m*_ _)m
今の状態は、二キビは、ポツポツと気になる感じ(できたり、治ったりの繰り返し)状態で、重症ではないのです。
スピロノラクトンは、ニキビがひどい状態になった時に服用したほうが良さそうですか?
また、数ヶ月前に二キビ治療で、ジオール錠というのにも試したことあるのですが2ヶ月くらいして悪化してしまったので服用止めました。スピロノラクトンも、合う合わないがあるのでしょうか?
あと、去年の12月くらいから、プラセンタ注射を婦人科のほうで2週間に1度(2アンプル)打ってもらってるのですが、ピル服用時は避けて、休薬時に打ちに行ったほうがいいのでしょうか?
役に立った! 1スピロノラクトンは4シート程度服用してからで良いでしょう。
ジオールは全く効果を期待しない方が良いと思います。
プラセンタも、ホルモン活性が高くなり吹き出物が出る事がありますのでにきび治療には適していません。
休薬期間中なら良いと思いますが、疲労回復や循環を良くする事程度の期待だけで使用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます^^
そうですかぁ、やはりプラセンタ注射は二キビ治療に適してないんですね(>_<)打った後、二キビがでてきてしまってたので気になってました。 現在マーベロンが3シート目に入りました☆休薬中に、ポツポツにきびが出てきちゃうのですが、様子見てみます。
役に立った! 0