女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。宜しくお願い致します。
友人の話なのですが・・・今妊娠3〜4ヶ月なのですが、進行した子宮頸がんだと医師に言われたそうです。(見ただけでも、おそらく進行してる頸癌だといわれたそうです。)本日細胞を採取したようで結果が出るのは一週間後らしいですのですが、、、今、もーーーーーのすごく不安そうでした。今年4月(4ヶ月前)に子宮ガン検診をしたみたいなのですが、その時は以上ナシと言われたそうです。それが、たった4ヶ月で進行癌になるなんて事はあり得るのですか?子宮は進行が遅いと聞いていたのですが・・・(私は3年前に円錐切除経験者です。)
一般的にはどのステージ位から妊娠を終了しなければならないのでしょうか??
・・・なんとか無事に出産して欲しいのです!!
胎児を守りながら、円錐切除とか可能なのでしょうか・・・??胎児がいる状態でオペをする場合、麻酔は使えるのですか??
それと、、、友人は旦那様からHPV(うる覚えでスミマセン?)感染した可能性もあるといっているのですが・・・
例えば、旦那様を治療して完治させない限り、また子宮頸がんが発病してしまう可能性もあるのですか??
質問攻めで誠に申し訳ないのですが・・・ご回答をよろしくお願い致します<(_ _;)>
役に立った! 04月に検診をして異常なく、今の段階で見た目でわかる進行癌は聞いたことがありません。
検査結果を聞いてからいろいろ考えた方が良いのと、仮に手術をする話になったら必ず、セカンドオピニオンとして他の医療機関でも相談することをお勧めします。
通常妊娠中に円錐切除を行うことはまずありません。
円錐切除で済むレベルなら、出産まで経過観察すると思います。
HPV感染が原因ではありますが、このウイルスは男女6割程度の方は保因しているウイルスです。
治療法がないので自分の免疫力で消失するのを待つしかありません。
では、結果を聞いてまた何か不明点があればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所、ご丁寧なご返信頂き心から感謝いたしております。本当にありがとうございました。
検査の結果が出たのですが、彼女の場合はかなりの特例らしく、確かに進行した癌だったみたいです。近所の産婦人科から女子医大に紹介状書いてもらって行ったそうなのですが、女子医大の見解は子宮全摘でした。
彼女は28歳で7月に入籍したばかりです・・・。
とても辛いです・・・。なんて声をかけてあげていいかわかりません・・・。
先生のお返事、とても参考になりました。
ありがとうございました。
役に立った! 0子宮頚部腺癌だったのでしょうか?
それにしても数ヶ月前が正常であったとは思えません。
ただ、採取する部位が合っていないと確かに見落とす可能性はあるかもしれませんね。
頚部腺癌は特に、発見が遅れる可能性があります。
彼女の結果は非常に残念で、同情します。
後は無事に彼女の命が助かることを祈るだけですね。
色々力になってあげてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。