女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
先生、こんにちは。母が膠原病SLEを患って、10年になる、29歳の独身・女です。最近になってステロイドの副作用が辛いため、やっとのことで漢方治療を専門とされる先生に出会うことが出来ました。周知の通り原因不明の難病ですから、どの医学書にも発祥の原因は不明。したがって遺伝性も不明、とあります。しかしながら漢方の世界では遺伝性に起因するとする割合が高くなり、少し不安を感じています。そこで先生に質問したいのですが、妊娠・出産が発病の原因になる場合があるらしいのですが、それはやはりホルモンのバランスのよるものと考えられますか。先生のご見解をお聞かせ頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。
役に立った! 0膠原病は、自己免疫疾患です。
SLEはお調べになっていると思いますが、女性に多い疾患で確かに妊娠等を契機に、発症、増悪する事があります。
これは妊娠によって免疫力が低下しやすくなる為に、発症しやすくなる事が原因と考えられます。
現時点、抗核抗体やリウマチ因子が血液検査で陰性なら、あまり心配しない事です。まだ血液検査で調べた事がないならこの機会に一度調べてみる事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。