女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。はじめまして。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
私は数年来、マーべロン21を服用している者です。
今日、めまいと吐き気で内科を受診し、若干血圧が高かったので(150/80くらいでした)ノルバスク錠というお薬とセファドール錠25mgというお薬とアデホスコーワ顆粒10%というお薬を処方されました。
病院で現在服用中のお薬を尋ねられた時には、ピルが”お薬”だという認識が無かったので「なし」にしてしまいました。
帰宅後に、「あ!ピルを飲んでいた!」と気付いて、ネットで調べてみましたら、血圧の高い人はピルを飲んではいけないという記載があったりして怖くなってしまいました。
今はピルを服用している途中なのですが、ピルの服用を中止した方が良いのでしょうか?
このままピルも今日頂いたお薬も飲んではいけないでしょうか?
お答えのほどよろしくお願い致します。
役に立った! 0その数値で降圧剤の服用を開始するのは早いと思います。
ピルとの併用は一切問題ないのでご安心下さい。
本当にそのまま降圧剤の内服が必要なのか、主治医にもご相談下さい。
確かに血圧が拡張期で100を超える様になった場合は中断していただいた患者さんもいました。
降圧剤併用してピルの服用を継続している方もいます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。