女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
先生、お忙しいところ失礼いたします。
先日、相談させていただいたものです。
子宮頸がん細胞診?a、組織診軽度異型成、HPV陰性の状態が、1年以上続いた結果、先日ようやくclass?という結果になったのですが、所見の意味がわかりません。
所見の内容は以下の通りです。
?a follow中
表層≪細胞質の変性した中層型扁平上皮とWBC少数を認めますが、変性が強いため異型上皮の有無は、明らかではありません。
できれば排卵期前にfollow upお願いします。
とのことです。
お世話になっている先生には、ピルを飲んでいるので排卵はしていないから、この結果で大丈夫だと言われました。
今後も3か月ごとの検査すべきでしょうか。
これは完治したとはいえない診断結果なのでしょうか。
お返事は先生がお忙しくない時で大丈夫です。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0クラス分類が文字化けして確認できませんが、恐らく今回の結果はクラス2だったのでしょう。
HPVの感染を受けても、皆子宮頸部癌になる訳ではなく、逆に自然にウイルスが消えていく可能性の方が高いです。
今回はHPVのチェックまでしていて陰性であったならそれでもクラス3という評価をしていた細胞診断に問題があると思います。
クリニックによって検査会社が変わります。
もし不安でしたら他のクリニックでも細胞診を受けてみて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。