女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。色々と検索しているうちにここにたどり着きました。掲示板を読んでいるうちにこの先生ならと思い、思い切ってご相談します。
会社の健康診断で子宮頚がん検診を受けることになりました。
30代後半で男性経験がありません。
問診票に経験の有無がありましたので、数年前は無しにしたところ検査をしませんでしたが、経験有りにした場合、自分が痛いなどの他に検査に不都合はありますか?また検査をするときに経験の有無はすぐに分かるものでしょうか?
それとは別に、前回の生理の時から経血量が多く、夜用ナプキンを1時間毎に取り替えるほどでした。2〜3年前から生理の様子も変わってきたので年齢によるものかなと思っているのですが、前回の生理から今回までほとんど毎日不正出血があります。量はそれほど多くありません。
そのため婦人科を受診しようと思っていたところ、今回の検診があったので受けることにしたのです。
もちろん、健康診断後には婦人科の受診を考えており、その時には経験のないことも伝えるつもりですが、今回はどうしても知られたくありません。くだらない悩みのようですが、検査自体のことよりもこのことが結構なストレスです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0子宮頚がんはヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスが原因の病気です。大声で言えませんが、ずばり性病です。ウイルス保菌者の男性との性交渉が感染原因です。ですから健康診断とはいえ男性経験の無い方が検査する必要はありません。他の病気が心配されるなら別途、受診されるべきです。その際も男性経験が無いことははっきりと医師に伝えるべきです。
役に立った! 0通りすがりさん、レス有り難うございました。
Kさん、会社の検診を受けなくて済むなら受けなくて良いですよ(婦人科検診は必須項目ではないと思いますが・・・。)
問題は年齢の割に生理の出血量が増加している事や不正出血している事です。
婦人科を受診し(出来れば生理終わりかけか直後)、肛門からの超音波検査を受けましょう。
もしかすると、子宮筋腫や内膜症、子宮内膜増殖症等のリスクがある可能性があります。
会社の検診では、子宮頸部癌の細胞診しかやらないので、他の病気は見落とされる可能性があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、通りすがりさん、ありがとうございます。
検診は任意なので受けなくても大丈夫なのですが、事情がありまして受けることになったのです。もちろん、その場で問診だけで受診しないことは可能なのですが(前回はそうでした)、その場合請求などで受診していないことが会社に分かるのかな、と考えてしまいました。少し考えます。
今回の生理は出血量がそれほど多くありませんでした。
むしろいつもより少ないと感じるくらいです。
その後(終わってから3日くらい)不正出血は今のところありません。
今までは2,3日目が多い日で5日間くらいでした。ここ2年くらいは4日間くらい出血があるか無いかの極少量の日が続いて、その後2日くらい多いという感じだったのが、前回は1日だけ異常に多くてびっくりしました。
腹痛やその他の痛みはありません。
いずれにしても、一度きちんと婦人科を受診したいと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0