女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ピルを約4年間服用してきましたが、結婚してそろそろ妊娠を望むため、昨年12月いっぱいでピルの服用を止めました。
その後初めての自然生理が2月7日からありましたが、今月の生理がいまだに来ません。
妊娠したのかと思い、3月23日に市販の妊娠検査薬でチェックしてみましたが、陰性でした。
一方で胸がはって痛いので、そろそろ生理が近いのかとも思うのですが、自然妊娠が久しぶりなのでこの感覚にも自信がありません。
このまま様子をみるのが良いでしょうか、それとも診察が必要でしょうか。
役に立った! 0低用量ピルを長年服用していると、中断後自然に排卵するのが多少遅れる事があります。
ただ、原則はピル服用前の自分に戻るだけですから、元々順調であれば、又順調に戻ります。
今は生理前の体調変化もある様なのでそのまま経過を見ていれば良いですよ。
葉酸のサプリメントだけ妊娠初期まで今から継続内服しましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しいところありがとうございました。
その後様子を見ていますが、週末から生理が始まったようです?
というのも、始めから今もなお、ごくごく少量の出血しか見られません。
これでも生理なのでしょうか。
役に立った! 0少量の出血の場合は、ただの不正出血かもしれません。
基礎体温をつけてみると良いでしょう。
葉酸摂取しながら、基礎体温を頑張ってつけてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。