女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。先日某産婦人科で子宮頸癌検診を受けた所、中度異形成(?a)と診断されました。医師からは3ヶ月後に検診を受けに来るように言われました。
性行為などは通常通りにしていいと言われましたが、やはり正常な細胞になるまではゴムは必ずした方がいいでしょうか??
今まではゴム無しでしていました。私は特定の相手しかセックスはしません。
それと、もし妊娠を希望する時には異形成のままでもゴムをせずにセックスをしても大丈夫でしょうか??
あと、少し聞きづらいのですが、性行為の際に自分の口に精液を飲み込む場合などがあります。そういった時にもHPVが感染してしまうのでしょうか??そこがすごく疑問です。お恥ずかしい質問ばかりで申し訳ないのですが、アドバイスの程、よろしくお願い致します。
役に立った! 0性交渉をしても構いませんが、やはりコンドームは着用するべきでしょう。
HPVの持続感染が原因である事はわかっているので、なるべく直接性器接触を避ける事が唯一の改善法になります。
他のクラミジア等は問題なかったですか?
精液を口から飲み込んでHPVが感染、子宮頸部癌になる事はありませんが、ごく稀に、コンジローマの原因のHPVが感染して、口腔内や咽頭に乳頭腫というできものが出来る可能性はあります。
でも、それは肉眼でわかる所見です。あまり気にしない方が良いでしょう。大事な事は定期的な検診を受ける事と、本当に妊娠、出産の望める環境になるまで、低用量ピルの服用をして確実な避妊をする事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。