女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
生理中の高熱について質問です。
自分は生理前になると、
ここ数年(24歳です)頭痛や微熱があり
今月は生理開始日から2日ほど40度近い高熱が続き、
冷やすなどして対処したら3日後には平熱に戻りました。
ちなみに自分は心療内科にかかっており、抗うつ剤を飲んでおりますが、ストレスで発熱した経験はありません。
今はもう熱はなくなりましたが、今後のことを考えて診察にいくとすると、婦人科、心療内科、どちらが適切でしょうか?
生理中にこんなに高熱が出たりするものなのでしょうか?
アドバイスお願いします。
役に立った! 0生理中に高熱が出てしまう原因はなかなか解明出来ないでしょう。
基本的には生理前が平熱が上昇するので、微熱傾向になる方はいますが、生理中は平熱が下がるので、一般的にはあまりない症状です。
それにしても40度はかなり病的で、今月は何かの感染症等他の原因が関与していた可能性もあります。
来月も40度位熱が上昇するなら、明らかに自律神経失調症状なので婦人科ではなく、心療内科の方が良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。