女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
通りすがりも者ですが質問させてください。中容量ピルからマーシロン28に切り替え3シート目ですが9日目に飲み飛ばしをしてしまいました。
12月24日 通常どおり午後9時服用 性交渉あり
12月25日 飲み飛ばし(9日目)
12月26日 通常どおり午後9時服用
12月27日 飲み飛ばしに気づき午後4時に25日分を服用
午後6時に当日分服用
12月28日〜時間を変更し午後6時に服用中
飲み飛ばし後も不正出血はありません。
先生の過去のご回答からもしすり抜け排卵があるなら1週間後ぐらいとのことを知り、飲み飛ばし後に性交渉がないことから妊娠の可能性は低いと考えていますが、結果的には超低用量ピルを24時間近く飲み遅れた日が連続2日あるということと同じなので1月6日に21錠目を飲み終えた後、次のシートの飲み始めをいつにするかで迷っています。やはり避妊効果は落ちていると思ったほうがよいのでしょうか。飲み飛ばしのガイドラインにあるように消退出血の初日から飲み始めればよいのか、いつもどおり偽薬期間7日の翌日からでよいのかわかりません。
お忙しいところ申し訳ありませんが是非ご回答をよろしくお願い致します。
役に立った! 0確かに、今回の件で妊娠している可能性は無いでしょう。
対処法としても問題ありません。
皆さんに返信している内容は、一律実薬を連続14錠服用するまでは気をつける様にという事です。
実際は、今回の飲み飛ばしで排卵してしまう方の方が少ないです。
確実に安心する為には超音波検査を受ける事ですね。卵胞発育の有無を確認する事で方針が決められます。
どうしても不安なら、今まで通り休薬期間7日空けてから内服開始し、最初の14錠まで気をつければ何も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。普段どおりに休薬期間を取り次のシートに移ります。
身近に先生のような主治医を持ちたいと切望します。
お忙しい中ご回答くださってありがとうございました。
役に立った! 1申し訳ありません もう一度質問させてください。今回、妊娠の可能性がないのであれば、10日の土曜日まで服用を延長して休薬期間を7日取り18日からのサンデースタートに変更しても問題はないでしょうか。その場合、実薬で14日間はクリアできたことになるのでしょうか。先月24日以降に今日まで性交渉はありません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0それでも良いでしょう。
実薬連続14錠の意味は、卵胞発育を確実に抑制させる為に必要な期間です。
延長して14錠服用出来れば、次のシートからは避妊効果も維持される事になります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。休薬するか延長するか迷いつつ同様の質問がないかとアクセスしてみると、先生が早々にご回答くださっていて驚きました。
迷わずに延長することができました。
激務をこなされている中、本当にありがとうございます。
お言葉に甘え、また相談させていただくこともあると思いますがその時はよろしくお願いいたします。
寒い日が続きますがくれぐれもご自愛ください。
役に立った! 0