女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生、こんにちは。
貴院で4年間ほどピルを処方していただいた者です。
妊娠希望のため、今年4月にピルの服用を中止しました。
その後基礎体温はきちんと2相に分かれているし、
内膜症(疑い)で悩んでいた生理痛が復活することもなく、
ひじょうに快適な生活を送っています。
ひとつだけ心配なのが、毎回の月経量の少なさです。
ピルを飲んでいたころは内膜が薄くなる作用で量が少ないのは承知していたのですが、
ピルをやめて半年以上たった今も、ピル服用中と変わらず
量が少ないままです。
1,2日目までは日に数回ナプキンを取り替える量で、
3日目からはナプキンを替えなくても済んでしまう量です。
オリモノ様ではなく、黒っぽい出血ではあるのですが・・・。
妊娠を希望しているため、過少月経であればその影響がないか
心配しております。
診察が必要であれば教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 1基本的に、年齢とともに生理の出血量は減少します。
なので、ピルの影響関係なく出血量が減る事は通常の現象と考えて下さい。
逆に、年を重ねているにも関わらず出血量が少なくならない方が子宮内膜症や子宮体部癌のリスクを考えなければなりません。
定期的な婦人科検診だけ受けにいらしていただければ良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中でのお返事本当にありがとうございました。
先生のお言葉にとても安心しましたので、しばらく様子を見つつ、定期検診も怠らないようにします。
周りの友人にPMSなどに悩んでいる女性が多いので、ピルを積極的に薦めています。これからも悩める女性のために、頑張ってください。
それでは、ありがとうございました。
役に立った! 1