女性のための医療相談掲示板【婦人科】
診療や手術の合間に回答をさせて頂きますが、場合によってはご回答が遅くなることもあります。
このような状況での期間限定になりますので、また新規投稿を中断させていただく場合もあります。
引き続きオンラインチャットは使用可能です。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところ恐れ入ります。
現在47歳、出産暦無しです。
去年の11月に卵巣嚢腫(8センチの皮様嚢腫)で、片側卵巣及び卵管の開腹摘出手術をしました。
術前は毎月正確で二相性だった生理が、術後2ヶ月後には無月経になってしまいました。
2ヶ月間とりあえずあった生理は周期が20日と短く、一相の無排卵性でした。
その後2ヶ月生理がなかったので、3月にプラノバールを飲んだ所、血栓を疑わせる副作用が出て(血栓が出来やすい持病を持っているため)、4日間で服用を中止しました。
服用中止後8日目に、なんとか生理がおこり、その後続いて2回程生理がありましたが、やはり周期の短いもので、色も薄く量も少しでした。
最後に生理があったのが5月で、また2ヶ月無月経になり、7月に血栓リスクの低いデュファストンを10日飲みました。5日後に始まった生理は、さらに薄く、わずかでした。翌月の生理はありませんでした。
3月末に測ったホルモン値は問題なかったのですが、8月前半に測った値は、急に悪化しました。また、排卵できなかった卵子が残って、水がたまっている、内膜がとても薄いなどの診断も言われました。
4ヶ月での変化は下記のとおりです。(両方とも無月経時に測定)
E2:125→91
FSH:4.4→12.4
LH:5.8→12.1
プロゲステロン 1.2→0.4
この値は更年期ではないとの事ですが、無月経が原因の機能低下だと思われるので再度ホルモン剤の服用を考えています。
ただ、血栓症が怖いので、アスピリン剤との併用で何とかならないものかと考えてます。
主治医は、年齢のせいだから、リスクを冒してまでホルモン療法はしないとのことですが、私は、たとえ境界悪性でも片卵巣は残すと希望したくらい、卵巣機能にこだわっています。術前の説明では、片方残れば大丈夫とのことでしたが、私のよう
な年齢では、たまにあることのようですね。
残っている卵巣の方が、弱かった可能性もありますし切除された卵巣のほうは、MRIにて正常卵胞が確認されていますので。
はじめは良性の診断で、腹くう鏡の部分切除を希望していたにもかかわらず、わずかの疑いが出ただけで、再検査もせずおおげさに脅されて、大きく開腹されてしまったいきさつもあり、多少のリスクをおかしても卵巣機能を戻したいのです。あと何年持つかはわかりませんが。
そちらでは、アスピリン併用の治療はして頂けるのでしょうか。また、どのようなホルモン剤を使用するのか、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
役に立った! 5まず、血液検査の結果から考えて、下垂体卵巣機能不全、つまり更年期状態になってしまったと思われます。
経過から考えて、卵巣摘出により機能低下が早まったのでしょう。
これを改善させる為には確かにホルモン補充療法しかありません。
ただ、血栓要素を持っている方にはホルモン補充はリスクが高いです。
どの程度の血栓リスクがあるかは血液検査の精密検査が必要ですが、主治医と同様に年齢から考えて、あえてリスクの高い治療をする事はお勧めしません。
もし、日常生活に支障が出る様な症状が出たら、それに合わせた対症療法をするしかないでしょう。
漢方薬投与やプラセンタ注射がその代表になります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 2