女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先日、子宮がんの検査をしたところ特にガンとかの異常は無いとの事でした。ただ、検査結果に『細菌雑菌の数が普通よりすごく多くて、炎症と扁平上皮化生が認められる』と書いてありました。先生は特にどうという事は…といってましたが、雑菌細菌が多いというのがどうしても気になります。
ガンはなくても腟炎にはなってるので、腟内の雑菌を増やさないとか減らすとかって、どうしたらいいのでしょうか?
毎日セペとかのビデで自分で洗浄した方がいいのでしょうか?
もしくは普段から予防目的の為に服用出来るお薬とかってありますか?
是非教えていただきたいのですが…。
役に立った! 1腟内にいる常在菌の影響で、細胞診で炎症が出てしまう事は珍しい事ではありません。
あくまでも子宮頸部癌の原因はHPVというウイルスです。
雑菌はおりものの量や臭いが気にならない以上放置していて構いません。
気になる場合は、クロマイ膣錠等細菌性膣炎治療剤を使用するしかありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。御返事ありがとうございました。恥ずかしいのですが、おりものの匂いは普通なのですが、セックスした時の分泌液が、まるで魚のような強烈な匂いがするので気になってます…
クロマイ腟錠という薬飲んだ方がいいでしょうか?
役に立った! 0クロマイ膣錠は、内服薬ではありません。
症状ある時に、膣内に挿入する薬剤です。
試しに使用してみて下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。