女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、よろしくお願いします。
何ヶ月も前の事になりますが、トイレに行った時に半透明の白いゼリー状のおりものに気が付きました。
その時にかゆみ等なかったので様子を見ましたが、5月に子宮癌検査に行ったので一緒におりものに異常がないか見てもらった所、顕微鏡で見ても綺麗だし、おりものも多くないし痒みもないなら心配ないだろうとの事でしたが、念のため?膣錠をいれておくとの事でした。
6月の中旬に、治っているのか心配になり自分で指を入れてみた所、半透明の白いゼリー状のおりものがごっそり付いてきたのでびっくりして再度診察してもらった所、念の為カビの検査をするとの事で膣剤を入れてもらいました。検査でカビは出なかったので様子を見てくださいと言われましたが、7月に入りまた同じ状態だったので再度診察を受けた所、確かにおりものは多いけど気にしすぎかもしれないと言われ、一週間分の膣剤を処方されこれで治らなければ体質なのでビデなどで洗ったりしてくださいといわれました。
きっちり膣剤は使いましたが、また同じ状態に戻りました。
これほどまでに治らないのは性病か何かなのかとも思いますし、体質で治す事は出来ないのでしょうか。
1年以上sexはありませんが性病感染の可能性は0ではありません。
よろしくお願します。
役に立った! 0まず、検査をして異常がないなら病気として考えない事です。
おりものはホルモン変化でも増加する事もありますし、量が多い=病気ではないですよ。
治す必要はありませんので、薬も使用せずにそのまま放置して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございました。
薬を使った後の生理の出血は赤いのに使わない場合茶色で2日後赤い出血になるのが気になっていたのと、入浴の際膣に水が入ると湯葉のようなおりものが一面に浮かんで困っていたので治す事は出来ないのかと悩んでいましたが正常範囲みたいですね…。
見てもらった病院では性病に関してのお話もなく、鼻で笑われて終わりの診察だったので不信感があり質問させて頂きました。
ありがとうございました。
役に立った! 0