女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
生理前になると体調が悪くなり、起き上がるのも苦痛で月の半分は頭痛・吐き気・腹痛をこらえて生活していました。
去年の年末に、婦人科へ行き相談をしたのですが「精神的なものだから気にしない方がいい」と言われてから、婦人科へ行く事が不安になっています。
先月(7月)に会社の健康診断を行った際に、内診で「子宮内膜症」であると言われました。
実際、生理痛が昔から酷く一時期は低容量ピルを処方されていましたが高額の為断念していました。
最近ピルの処方に保険が適用されるものもあると聞いていますが、保険適用のピルを処方していただくことは可能でしょうか?
それと生理前の体調不良を解消する方法はありますか?
近くお伺いしようと思っていますので宜しくお願いします。
役に立った! 0子宮内膜症に対する保険適応ピルとしてルナベルという商品が販売になりました。
自己負担額は2500円/月程度になります。
ただ、当院は自費ですが低用量ピル1980円/月なので、子宮内膜症で通院されている方達も、皆従来通りオーソM21を使用しております。
とりあえず、本当に内膜症なのかどうかも含めて保険証持参して診察を受けにいらして下さいね。
生理前の体調不良も低用量ピルの内服によって改善する可能性もありますし、ピルだけで不十分なら漢方薬の処方も可能です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧な返信ありがとうございました。
保険適用でなく、自費でその金額なんてびっくりです!
生理前の頭痛などは現在も続いているので少しでも改善出来る方法が見つかると良いのですが・・・
近いうちに診察に伺いたいと思いますので、宜しくお願いします。
役に立った! 0