女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生、教えてください。
結婚して4年目、不妊で病院に通っている者です。
先日3回目のAIHをしましたが生理がきてしまいました。
毎月卵胞も出来ており、エコーでみる限り排卵しているとのことですが、排卵後に全く体温が下がりません。
妊娠検査薬は陰性ですし、妊娠していません。
生理が来たのは8月1日で、いつも通りの出血です。
ところが7月4日からずっと36.8〜37.0です。
婦人科では夏だから体温が高いのではないかと言われましたが、1か月も高温で心配です。
AIHをして感染症を防ぐ薬を2日処方されましたが忘れてしまい初日の1日しか服用していないので、それが原因でしょうか。
それにしては体調が悪くありませんし、痛みもないです。
役に立った! 0途中で送信してしまいました。
申し訳ございません!
タイトルが間違っています。
修正方法がわからないので再投稿します。
すみません!!
高温期が1長いです→高温期が1か月続いています
役に立った! 0妊娠検査で陰性であれば、基礎体温が高く維持されている原因はご自身の体温が単に高いだけです。
主治医の言う通り、夏場には良く見られる所見です。
AIHは6回以降はあまり成功率が高くありません。
今後の方針も含めて、不安な事は何でも主治医に相談する様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信して下さって有難う御座いました。
AIH4回目もダメでした。
先生に相談して次のステップに進むことにしました。
こちらの掲示板に投稿して良かったです。
役に立った! 0