女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
以前、子宮腺筋症で貧血がありピルを服用していることでお尋ね致しましたものです。(51歳)
ピル服用を止めましたら、4月に生理があってから今のところありません。このままなくなってしまうのか、また数ヶ月あいて生理がありというような感じで閉経するのかと思っています。
生理がないと貧血も改善されますし助かります。
閉経すると筋腫や腺筋症は自然に小さくなっていくと聞いていますが、何年もの間に徐々にそうなっていくということですか?小さくなるまでにはやはり年数はかかるのでしょうか?
閉経しても、婦人科で経過は見てもらっていた方がいいのでしょうか?
それから、子宮がんの検診ですが、子宮頸がんと体がんの両方をうけたほうておいた方がいいのでしょうか?
以前も丁寧にお答えいただき、また今回もいろいろお聞きしまして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
役に立った! 1年齢的には積極的に低用量ピルの服用をしなくても大丈夫だと思います。
自然に任せて経過を見ていれば良いですよ。
腺筋症にしても、筋腫にしても閉経を境に改善していきます。
年数は多少かかると思いますが、生理が無い以上悪さをする事もないのでご安心下さい。
子宮がん検診は、頸部癌は後最低4〜5年、体部癌はエコーで内膜の状態を診て必要があれば採取で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お答えありがとうございます。よくわかりました。
生理がないと悪さをしないとお聞きし、ほっとしました。
経過を見ていきたいと思います。
がん検診も先生のおっしゃるようにしていきたいと思います。
お忙しい中、ご返信いただきまして御礼申し上げます。
気になることがこのようにお聞きできて大変気持ちが楽になります。本当に感謝です。ありがとうございます。
役に立った! 1