女性のための医療相談掲示板【婦人科】
診療や手術の合間に回答をさせて頂きますが、場合によってはご回答が遅くなることもあります。
このような状況での期間限定になりますので、また新規投稿を中断させていただく場合もあります。
引き続きオンラインチャットは使用可能です。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
卵管造影(水性)後、2周期目ですが、タイミングを逃してしまったようです。
結果的に、排卵する64時間前と排卵から8時間後くらいの2度のタイミングとなってしまいました。
尿検査を念入りにしていたのですが、思ったより早く排卵してしまい、排卵日の前日のタイミングを狙っていたのですが逃してしまいました。
精子の寿命は1日から3日と言われていますが、3日ということは72時間ですよね?
そんなに生きる精子は本当にいるんでしょうか?
卵子も24時間生きてるけど、授精能力があるのは排卵後、数時間と書いてあるものもあり、どうなんでしょう・・・。
排卵の64時間前と8時間後では、どちらのタイミングで授精する可能性が高いんでしょうか?
役に立った! 0結論的には両方のタイミングで妊娠する可能性は充分あります。
精子は可能性で言えば5日間は生存、受精能力を持っています。
排卵後は24時間以内に受精すれば、妊娠する可能性があります。
ただ、妊娠は、排卵、受精だけでなく着床する為の要素や着床後妊娠を維持する為の要素等様々な要因が重なって成立するものです。
あまり神経質になるとストレスにつながり悪循環です。
主治医の指示とおり、ひとつひとつ出来る事をする事だけを心がけて必要があれば徐々にステップアップしていくしかありません。
とりあえず今は経過を見ていて下さいね。
役に立った! 0そんなに長く授精能力を持っている場合もあるんですね。
私は一人子供がいるのですが、間が開いてしまいそうなので少々焦っています。
自分の年齢も今年33歳ですし・・・。
あと、お聞きしたいのですが、妊娠が発覚するあたりの子宮口ってどうなっていますか?
コリコリしているとか、柔らかいとか、しっかり閉じているとか、排卵前の様に開いているとか・・・。
基礎体温に加え自分で子宮口をチェックをしているので、非妊娠時のパターンは分かっているのですが。
役に立った! 0厳密な差を感覚でわかる事は困難ですが、一応妊娠すると徐々に子宮は柔らかくなります。
ただ、初期はいずれにしろ固いままです。
内診の所見や基礎体温で判断するのは数十年前のやり方です。
今は、基礎体温を参考にはしますが、確定診断は尿検査と超音波検査しか使用しません。
上記返信した様に、あまり気にし過ぎ、考え過ぎはストレスになりますので気をつけて下さいね。
役に立った! 0