女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
いつもお世話になっています。
現在の状況についてご相談です。
先日、中絶手術を受けました。
その際に出血は10日〜14日程度で治まりますと看護師さんに言われました。
1週間後に術後検診にてあと少しで出血は治まるでしょうと先生に診ていただきました。
ところが、今日現在、まだ出血しています。
一度、先生に診ていただいたほうがいいのでしょうか?
それとも、そのまま放っておいてもいいのでしょうか?
また、基礎体温が高いままなのも気になっています。
夏に近づき、気温が上がってきましたので、高くても仕方がないのかもしれませんが
この基礎体温の状況も気になっています。
何かいい対処方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
以下、現在までの状況です
6月21日 中絶手術
6月27日 術後検診
オーソ21服用開始
7月11日 出血止まらず
役に立った! 0当院スタッフの説明が足らなかったかもしれませんが、低用量ピル服用開始直後は不正出血の頻度が高いです。
手術経過には問題なかったと思いますので、体の心配をする必要はありません。
又、基礎体温はピル服用中はつけても高温期をバラバラするだけであまり意味がありません。
とりあえず2シート目に入れば落ち着いて来ると思います。
もう少しわずわらしいとは思いますが、継続内服して経過を見ていて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。