女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
今年の4月初めに中絶手術をしました。その直後は特に変わったこともなく健康そのものだったのですが、1か月ほど前から右側の子宮(あるいは下腹部)に痛みを感じることが度々あります。動けなくなるほどではないのですが、ズキン、ズキンとゆっくりとしたペースでの痛みで、以前は数日に一度の時もありましたが特にここ数日は毎日数回、または毎日長めのスパンでの緩やかな痛みがあります。この文章を打っている今現在も痛みがあります。
先週の土曜日に、手術を担当してもらった先生の所へ行き、エコー、触診をしてもらったのですが先生からは「特に異常はないから、何もしないでおこう」とのアドバイスをいただきました。
しかし、今現在も続いている痛みが何なのかわからないので不安です。
中絶の手術の後は子宮に痛みがあるのは自然なことなのでしょうか?
役に立った! 04月の中絶手術の影響が今でも持続する事はあまりありません。
場所的には腸の影響の可能性もあると思います。
いずれにしろ、卵巣等も腫れがなく、クラミジア等の感染も無く、便秘や下痢を繰り返す症状が無いなら、あまり病的に考えない事ですよ。
単に血液やリンパの循環が悪く、血管の拍動を伴う痛みを感じているだけかもしれません。
直接診察していないので何とも言えませんが、もう少し経過を見てそれでも改善が無い場合は、後は循環を良くする漢方薬等を内服してみることをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。