女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは、初めて質問させて頂きます。
ここ数ヶ月、下腹部痛と頻尿、生理痛の辛さで先日婦人科へ行きましたが、そこで「10センチくらいの子宮筋腫がある」と
言われました。「開腹ではなく、内視鏡手術ならお腹をほとんど切らなくて済む」と言われ、その日にMRIを受けました。
子宮筋腫がどのようなものかもわからず、手術といきなり言われて動揺してしまい、ほとんど説明を聞くことができないまま、その日は帰ってしまいました。
今になって冷静に考えれば、もっとよくいろいろ聞くべきだったと思いますが、検査の結果がでるまでまだ2週間もあり、不安ばかりがつのります。
もうすぐ生理も近いせいもあり、下腹部の鈍痛、少しの吐き気などあります。
結果を聞くまで、通常の生活をしてよいのでしょうか?
特に、不安なのが入院なのですが、通常どの位入院するものなのでしょうか?
今現在の職場が私の行っている業務が私以外が行えないもので、入院する時期も慎重に決めていかないといけない所なので、その辺りも問題です。
だらだらと申し訳ありません。
アドバイスを何卒お願い致します。
役に立った! 0子宮筋腫はあくまでも癌ではありません。
血液検査で貧血がないなら緊急性はありませんが、頻尿や月経痛等臨床症状が出ているなら治療対象になります。
通常は生理を半年程度止める治療をしてから手術に入る事が一般的です。
腹腔鏡手術なら、手術後3日程度で退院出来ますしすぐ仕事復帰も可能です。
主治医と相談しながら、スケジュールを決めていって下さいね。
今度は質問をメモ書きにして忘れない様にしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。