女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先日、ある乳腺外科で、乳がん検診を致しまして婦人科の検診の時の
データの数値について、乳がんに多少影響があるのかどうか
おたずねしましたらその先生が、私は婦人科は全くわからないと言われました。婦人科がわからなくても、乳腺外科はできるのでしょうか?
その先生の診断を信頼しても大丈夫でしょうか?
私、個人的には婦人科と乳腺科は関連性があると思っていました。
役に立った! 0乳腺外科のドクターは元々外科のドクターです。
実際乳癌検診は産婦人科医ではなく、外科のドクターが専門である事はあまり知られていない事実です。
ただ、今は産婦人科乳癌学会も立ち上がり、僕自身超音波で乳癌検診を行いますが、その様な産婦人科医師が増えつつあります。
逆に、外科のドクターは積極的に産婦人科領域の事まで診る医師は少ないでしょう。
乳腺だけに限って言えば、特別産婦人科の知識はあまりなくても可能だと思います。
ちなみに何のデータが気になったのでしょうか??
教えていただければ、わかる範囲でお答えしますよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ごていねいな回答ありがとうございました。
データと申しますのは、乳がん検診の結果、超音波で影が見られたので、マンモグラフィーも撮りましたが、異常がなさそうなのでそれ以上検査する必要はないと言われましたので、
閉経しているのにもかかわらずエストラジオールが174もあるのは、時々乳房に違和感を感じるのと関係があるのですか?と
お聞きしたのです。
影が見られても問題ないこともあるのでしょうか?
役に立った! 0