女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いつも参考にさせていただいてます。
現在妊娠7週に入ったところなのですが、尾てい骨がずっと痛くて、よく電機屋さんにうっている低周波治療器を使用しました。痛みがとれず、続けて45分くらい使用してしまったのですが、胎児に影響はありますでしょうか?ゴムパットがついていてそこから電流が流れるといった感じのものです。
使用したのは5-6週あたりだと思います。
役に立った! 0低周波の電気がどの程度影響あるかは明確にはわかっていませんが、胎児の発育には支障無いでしょう。
子宮が収縮して切迫流産症状が出る可能性はあると思います。
今現在経過が順調なら、あまり心配しなくても良いですよ。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
まだ検診まで1週間あるので心配です。お腹の痛みや出血がなくても流産だったということを他から聞き尚心配です。シップも貼ってしまったのですが後でインドメタシンが問題あるとも知りました。低周波をやった後に一度検診に行ったら心拍も確認できました。今度はインドメタシンの影響がでていないか不安でいっぱいです。でも低周波に問題はないと聞き安心しました。
役に立った! 0インドメタシンは消炎鎮痛剤で、胎児の動脈管開存症を促す恐れがあります。
なので、妊娠後期には要注意ですが、初期や中期に多少使用した事で大きな問題にはなりません。
心拍が見えれば一安心です。
まだまだ道のりは長いですが、頑張って下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。有難うございました。明日検診なので、問題なく検診が
おわることを祈ります。妊娠期間はそれぞれの時期で駄目なものがあるのですね。頑張ります。本当にありがとうございました。
役に立った! 2