女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
御相談させていただきます。
生理前になると、熱っぽい感じになり、体温計で測ると
熱はありません。ここ数ヶ月は生理前に体調を崩しがちです。現在、海外在住の為 日本へ一時帰国の際に婦人科へ相談へいった所、男性ホルモンの数値が高いといわれました。
特に治療はないのですが、この結果と生理前のだるさの関係はあるのでしょうか?生理日開始日も以前よりおくちれがちです。
後、クラミジアの検査でひっかかりクラビットを2週間飲みました。それ以降、性交中の出血はなくなりましたが病院へ再度いけなかった関係でおりものを自分でとり郵送で再検査した所、陰性でした。また婦人科で再度、確認したいと思ってますがこの郵送による検査で陰性になったものは大丈夫なのでしょうか?再発などするのでしょうか?
役に立った! 0男性ホルモン数値が高い事と、月経前の体調不良は関係ないと思います。
PMS(月経前症候群)の可能性を考えますが、いずれにしろあまり気にしないで経過を見るしかありません。
クラミジアは内服薬でほとんど完治します。ただ、パートナーも同時に服用して治さないと、又うつされてしまいますので気をつけて下さい。
郵送の検査はPCR法という感度の高い検査法ではありますが、やはり子宮頸部の粘膜から採取した結果の方が有効性が高いと思います。
その為にはクリニックで再検査を受けるしかありません。
感染経路はゴム無しセックスのみです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。