女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
5791~5800件/ 27463件中 を表示中です
-
すみません。質問です。
生理痛がひどいので、5年ほど前からホルモンバランスを整えるために
トリキュラー21を飲んでいます。
今回のシートは8月22日(土)から飲み始めました。
飲む時間はお昼の12時半ごろです。
昨日(8月29日(土))は2週目の最初(8日目)にあたるのですが
どうも飲み忘れていたようです。
今日(8月30日(日))朝不正出血をしました。
おかしいなと思ってもさほど気にすることなく過ごしていて、
今日も飲み忘れていて夜23時ごろに気づき慌てて2錠飲みました。
34時間ほど空いていたのですが大丈夫でしょうか?
長くなりすみませんがご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 522そのまま継続服用して下さい。
そのシートの実薬最終21錠目までいけば避妊効果も戻ります。
その後は休薬に通常通り入り、次のシートも続けて飲めば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを飲んで、今 3シート目です。
この2か月は、24錠飲まないで生理?を早めてます。しっかりと24錠飲まなくても
避妊効果はありますか?
今までは、飲み忘れはなく、20分以内のズレはあります。
時々、お腹がチクチク痛い時もありますが
問題ないでしょうか?
ちょっと、心配なのでお伺いします。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 520最低でも14錠服用すれば避妊効果は維持されます。
休薬期間4日を守って5日目から実薬内服再開して下さい。
2時間以内の誤差なら前後問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は高校生の娘をもつ母です。娘は4週間弱前に行為をし、その際コンドームが破れていることに気が付きました。ただ、そのことを相談されずに娘は、緊急避妊をその時しらず現在に至ってしまいました。
現在、生理予定日1日前なのですが微熱、腹痛、頭痛、腰痛、吐き気、お腹が緩いなどの体調不良が4日以上続き、娘が寝込んでしまい妊娠したのではないかと、不安です。
もし、妊娠をしていたなら...本人と、その彼氏さんと相談し中絶をするときめました。
妊娠であったなら、費用が少ない初期に貴院に手術に向かわせようかと思います。
ただ、私は仕事の都合上、娘と同行することができません。
親の同意は、娘にハンコとサインをもたせていこうかと思いますが、それで大丈夫でしょうか。
また、手術はなるべくその日のうちに、夜になる前に帰らせてあげることはできますでしょうか。
支払方法は、娘に費用を持たせていく形で問題ないでしょうか。
家庭の事情上で娘と私との間との秘密としてしまい、夫にはこのことを知らせたくないのですが、何か書類は後日、郵送されたりするのでしょうか。
お忙しいのに、いろいろと質問してしまい申し訳ありません。
長文、失礼しました。役に立った! 0|閲覧数 2228世界先進国では中学校レベルで、避妊には低用量ピルを服用し、女性が自分で自分の体を守りなさいという教育が徹底されます。
学生さんは学校で無料でもらえる地域もあります。
中絶手術は未成年でも受診も出来ますが、同意書には保護者のサインが必要になります。
手術後に書類が自宅に届く事もないので、お母様のサインだけで問題ありません。
結果がどちらでも、今後は娘さんに必ず低用量ピルの継続服用を促して下さい。
高校生はセックスをするなという日本の教育が間違いで、又避妊を男性に委ねる教育も間違っています。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8/4にアフターピルを服用し、5日後に出血がありました。
生理不順なので性行後3週間たってからクリアブルーで検査すると陰性でした。
この場合妊娠の可能性は0だと思ってよいのでしょうか。
すごく不安です。役に立った! 0|閲覧数 516そうですね。気になる性交渉から3週間後で検査薬陰性なら、その性交渉での妊娠の可能性はありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事です。
今後はきちんと服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月から日曜スタートのピルを初めて処方してもらって飲んでます。
今、第2週目の列のシートを飲んでるんですが、昨日中に出してしまい不安になってしまいました。
ピルが初めてなんで妊娠してないか不安です。
彼に緊急避妊薬を飲めばと言われました。
低用量ピルを飲んでるのに、緊急避妊ピルを処方してもらうことは出来るのでしょうか?
偽薬の時に来る生理が来るまで中に出さない方がいいのでしょうか?
妊娠をしてるのかどうか検査などできるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 465まずは気になる性交渉があったら超音波検査を受けましょう。
その時点で排卵する状況等妊娠するリスクが高い状況だったなら緊急避妊薬を服用した方が良いですが、原則低用量ピルの服用を開始していればそのまま経過観察で良いという事になります。
ピルに精通した医療機関で相談しないと、むやみに処方されるので気をつけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!
一年以上前から小唇陰のところに
イボのようなものがあったのですが
痒みや痛みはないためほっときました。
しかし、一週間ほどまえ生理終わりに
陰部に猛烈なかゆみがあったため
産婦人科を受診しました。
そこで診てもらいコンジローマだと言われました。
そして、ベセルナクリームを処方されました!
塗ろうと思って鏡で確認すると
小唇陰のところにイボがあるのを思い出しましたが
範囲も広がっていませんし大きさも変わっていませんでしか。
かゆいところに塗ってくださいと言われ
かゆいところとイボとに
塗っていたのですがとてつもなく痛いです。
排尿は発狂しそうなほどだし、歩くのも座るのも
寝るのも痛いです。
そして、調べるとイボ以外には塗ってはいけないと
書いてありました…。
しかし小さくなっている気もします。
写真などで確認すると膣前庭乳頭症というのに
似ている気もします。
もし、膣前庭乳頭症なら小さくなることはありませんか?
彼氏は、尿検査などした結果異常なしでした。
性病について詳しい先生だったようで
誤診の可能性が高いと言われたらしいです。
性交は今の彼だけです。
コンジローマの可能性は高いですか?役に立った! 0|閲覧数 928直接診察してみないとわかりませんが、ベセルナクリームは痛みが出たらすぐ中断して下さい。
コンジローマかどうかはその場で診断可能です。
膣前庭乳頭腫と誤診される方が多い現実もあります。
受診可能ならご相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3週間前に中絶手術を行いその1週間後から処方されたミニピルを毎日服用しています。今12日目です。ミニピルは排卵抑制はしないということですが、避妊薬として使われるのはどういう効果があるからなのでしょうか?またこれを飲んでいると生理も来ないという先生のお話でしたが、術後の生理も来てないまま服用しています。排卵があって生理が来ないならばいわゆる危険日というものを自分でどうやって把握したらよいでしょうか。同じことを繰り返さない為にできる限りミニピルの情報が欲しいです。先生、宜しくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 1589海外のミニピルを調べると、排卵抑制はなかったり不正出血の頻度が高かったり避妊効果も明らかにピルよりも劣るとなっています。
当院ではノアルテン5mgを使用し、海外よりも黄体ホルモン用量が多いので、現在の臨床上の評価ではピルと同等の排卵抑制作用、内膜維持作用を有し、当然避妊効果も確実にあるという評価をしています。
飲み忘れだけ気をつけてきちんと飲んでいただければ確実に避妊出来ているのでご安心下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちわ。よろしくお願いします。
生理痛排卵痛緩和のためにピルを飲み始めたばかりです。
ヤーズ配合錠を飲んで1シート目と4錠です。
35歳ですが27歳から2年トリキュラーを飲んでいた事がありましたがその時は偽薬の時に出血していましたが今回は出血しないまま2シート目を飲み始めてます。
1シート目の偽薬手前からいつも生理前にくるような下腹部の違和感などがありきちんと出血するんだと思っていましたが2シート目に入ってからはその生理前に似たような感覚もなくなってしまいました。
オリモノも増えた感じもなく本当に出血がありません。
処方していただいた婦人科が夏休みで3週間お休み中で不安ですが聞くことが出来ません。
ヤーズ配合錠では出血がなくてもさほど問題ではないんでしょうか!?
次シートで出血があったとネットで見ることもありますがまったくない場合も大丈夫なんでしょうか!?
パートナーがいますが性交渉時はコンドームを毎回使用しています。
2シート目に入る時に妊娠検査薬を使用してみましたが陰性でした。
飲み忘れはありません。
30分の誤差はありますがだいたい14時頃にお薬を飲んでいます。
お返事 よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 5549ヤーズは超低用量ピルで、出血が飛んでしまう事もあります。
又最初は実薬に入ってから出る方もいます。
ご自身のパターンは飲んでいかないとわからないでしょう。
とりあえずそのまま継続服用し、経過観察して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お忙しい中お返事ありがとうございます。
今日から2シート目の偽薬になりますが結局実薬中も出血はなくヤーズを飲み始めてからまだ一度も出血がないのですがどのくらいまで様子を見ていいものなのでしょうか。
最近もまた妊娠検査薬を試しましたが陰性でした。
あと 毎日お昼にピルを飲んでいますが昨日バジルシードと一緒に飲んでしまいました。
あれは胃の中のものを吸収してしまうのでピルの効果も吸収されて飲んでいないことになりますか!?
心配です。お返事よろしくお願いします。
補足...結局2シート目を全て飲みきりましたが出血がありませんでした。
ヤーズを飲み始めてまだ一度も出血がないことになり明日から3シート目に入ります。役に立った! 1出血がない事は問題ありません。
検査薬で陰性の確認をその都度するか、後は種類変更しかないですね。
出血量がきちんと出やすいのは低用量ピルの第2世代タイプです。
主治医に相談してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在不正出血で婦人科に通院しています。
現在3週間近く出血が続いている状態で、止血剤を処方されたのですが出血が止まりません。
とくに今日は普段の数倍の出血があり、生理の出血がひどい日、もしくはそれ以上の出血があります。
病院では基礎体温ががたがたなので生理がこない(それによって不正出血が続いている)と言われたのですが
今日は生理予定日3日前にあたります。
急激に出血量が増えたのですがこれは生理ではないのでしょうか?
また生理の可能性がある場合止血剤は飲まない方がいいのでしょうか?
ちなみに、数ヶ月前にも不正出血が続き検査した際は子宮頸がん検査に引っかかり、精密検査の結果軽度の異形成?とのことでした。
頼れる人がいないためとても不安です…
回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1211直接診察してみないと何とも言えませんね。
量が増えたのは不正出血ではなく月経かもしれません。
止血剤の種類もわからないのですが、しばらくピルでコントロールした方が良さそうですね。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
通院可能なら保険証持参していらしてみて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
50歳女性です。6月初めより、ホットフラッシュに、悩まされ、
更年期症状の為に7月よりメノエイドを貼りはじめています。8月5日から、1週間生理があり、その後20日から現在まで出血が続いています。量は、かなり多い方で夜用のナプキンを使わないともれてしまうくらいですが、これは普通の事でしょうか?因みに子宮内膜症と診断を受けたことがあります。役に立った! 2|閲覧数 6646メノエイドも含めホルモン補充療法の欠点に不正出血があります。
まだ多少卵巣機能が残っている方に多く見られる症状です。
その場合はシールを張る間隔をあけましょう。
まずは止血するまで張らずに経過を見て、止血したら間隔を週1回1枚程度から初めてホットフラッシュが強ければ週2回に戻すという感じで使用してみて下さい。役に立った! 52アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。